PR 不動産投資クラウドファンディング みらファン
株式会社みらいアセットが運営する不動産投資クラウドファンディング『みらファン』は、堅実な資産形成を目指す方へ、リスクを抑えつつ高利回りを実現するファンドを提供しています。
本社のある中部圏から関東圏へ事業エリアを拡大し、ファンドの大型化・多様化も進む『みらファン』の魅力とメリット・デメリットを詳しくご紹介します。
注目の新ファンド:みらファン第27号(愛知県岡崎市)
堅実な配当設計の短期運用ファンド
| 募集金額 | 151,200,000円(1億5,120万円) |
| 想定利回り(年利) | 6.0% |
| 運用期間 | 8ヶ月(2025/11/14 ~2026/06/30) |
| 配当(2回)&元本償還日 | 配当:2026/04/30、配当・償還:07/01 |
| 募集期間(抽選式) | 2025/10/24 1200 ~ 2025/11/04 2359 |
| 抽選結果発表 | 2025/11/06 |
| 最低出資額 | 1口10,000円・上限なし |
| 入金期日 | 2025/11/11 |
| 出資総額 | 168,000,000円(1億6,800万円) |
| 劣後出資額・比率 | 16,800,000円(1,680万円)・10.0% |
投資対象不動産は、愛知県岡崎市に所在する店舗「FIT-EASY 岡崎羽根店」です。
2025年11月11日に新規オープンする24時間営業のアミューズメントフィットネスクラブの店舗であり、岐阜県岐阜市に本社を置き、フィットネスクラブの運営を手掛けている東証プライム上場企業のフィットイージー株式会社(証券コード:212A)が運営します。
8ヶ月の運用で年利6.0%の配当を予定するインカムゲイン型のファンドです。運用期間中の賃料を配当原資とし、運用終了までに売却し元本を償還します。配当は、2026年4月30日と償還日の7月1日の2回を予定しています。
なお、ファンドへの出資に際しての契約書には、償還日が「運用終了から最長2ヶ月後まで」と記載されますが、過去ファンドと同様に運用終了日翌日の償還を予定しています。
少額から始める高利回り不動産投資!「不動産投資クラウドファンディング」とは
100万円の投資で手堅く「お小遣い」をゲット!
100万円を出資(投資)した場合、8か月後に40,000円の配当を受け取ることができます。
源泉所得税を差し引いた手取りは31,832円になります。5ヶ月後に32,000円弱のお小遣いを手にできるわけですから、非常に魅力的ではないでしょうか。
人口増加が続く岡崎市
投資対象不動産は、愛知県岡崎市に所在し、JR東海道本線「岡崎駅」から徒歩5分です。
敷地面積1,216.16m2(公簿)で、権利は借地権(賃借権)。建物は鉄骨造合金メッキ鋼板ぶき2階建、延床面積973.38m2(公簿)、2021年7月13日新築の築6年。
岡崎市は、愛知県内でも有数の都市基盤を有する中核都市で、人口38.1万人(2025年10月1日現在)。フィットネスクラブのような地域密着型サービスの持続的な顧客獲得にとって極めて重要な要素である人口が微増で数していることがポイントです。
投資対象不動産の算定価格は1億6,800万円
ファンド運営会社でプロジェクトの主体でもある株式会社みらいアセットが取引利回り事例等を参考に収益還元法を中心に算定した投資対象不動産の価格は、出資総額と同額の1億6,800万円です。
徹底解説!配当・元本償還が確実な理由
優先出資1億5,120万円に対する配当金の総額は、8ヶ月運用で年利6.0%なので604.8万円になります。
一方、『みらファン』の資料によると、月間の家賃収入は210.0万円(年間家賃収入2,520.0万円)です。このため、8ヶ月分の家賃収入は1,680.0万円です。
管理コストを多めに見て、家賃収入の30%と仮定すると、8カ月間の管理コストは504.0万円になります。このため家賃収入による利益は差引1,176.0万円になります。
家賃収入 1,680万円 - 管理コスト 504万円 = 家賃収入による利益 1,176万円
管理コストを多めにみても、家賃収入による利益1,176.0万円で配当金604.8万円を賄うことが可能です。つまり、配当金の支払いに不安はありません。
家賃収入による利益 1,176万円 > 配当金総額 604.8万円
劣後出資とは
劣後出資とは、万が一の際に優先して損失を負担することで、優先出資者の元本保全性を高める仕組みです。
応募から出資まで(スムーズな手続きガイド)
募集は抽選式で行われ、期間は10月24日12時から11月4日23時59分まで。11月6日に抽選結果の発表があります。
抽選結果がメールで届くので、当選された方は案内に従って、申し込み出資手続き(出資契約)を行って下さい。
出資契約が終わったら、次は出資金の入金です。入金期日の11月11日までに出資金を指定銀行の口座に振り込んでください。
出資金の振込先はGMOあおぞらネット銀行です。詳しくはこちらのページへ。
PR 1万円から始める「ほったらかし不動産投資」 みらファン
『みらファン』の信頼性:運営会社みらいアセットとは
株式会社みらいアセットは愛知県名古屋市に本社を置き、不動産クラファン事業や不動産買取・売買仲介・管理事業を行っています。
経営支援、投資事業、事業承継、M&A支援事業をグループで展開する持株会社である株式会社みらいホールディングス(愛知県名古屋市)が、グループの不動産事業強化を目的として2004年12月に株式会社みらいアセットを設立しました。
不動産クラウドファンディング『みらファン』は、その株式会社みらいアセットが運営しています。2022年9月にサービスを開始しました。
| 会社名 | 株式会社みらいアセット |
| 代表 | 代表取締役 磯部 悟 |
| 資本金 | 1億円 |
| 住所 | 〒451-0046 名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー5階 |
| URL | https://miraiasset.jp/ |
| 創業年月日 | 2014年12月 |
| 事業内容 | 不動産クラファン事業、不動産買取・売買仲介・管理事業 |
PR 投資家登録は公式サイトから みらファン
ファンドの特徴とメリット・デメリット
『みらファン』のファンド、ここがポイント!
『みらファン』は、運営会社である株式会社みらいアセットの本社がある愛知県内の居住用や商業用の賃貸物件を主な投資対象としています。ただ、今後、関東圏でのファンドが増える可能性があります。2024年9月募集の11号ファンドは群馬県館林市のホテルを投資対象としており、関東圏への進出第1号となりました。
ファンドの特徴は、リスクを抑えながら、高いリターンを実現していること。当初は区分マンション1戸を投資対象とする小型ファンドでしたが、居住用や商業用の1棟ものを投資対象とする大型化の傾向にあります。
ファンドに出資するためには会員登録が必要ですが、会員登録はオンラインでも可能です(ネットで完結)。ファンドへの出資申込み(応募)や契約等もオンラインで完結します。ファンドへの出資は1口10万円からです。
こちらのページで『みらファン』のファンドの紹介をしています。参考にしてください。
好利回りで出資もしやすい人気ファンド
投資家必見!『みらファン』のメリット・デメリット
メリットは既に説明した通り、運用期間を含めてリスクを抑えながら、高いリターンを実現していることです。
- 運用期間を含めてリスクを抑えながら、高いリターンを実現
- 現在運用中のファンド平均年利6%弱、運用期間平均10ヶ月弱
- 募集金額1億円超の大型ファンドでも応募倍率1倍強(現状)
- 優良ファンドに容易に出資できるチャンス
しかも、こうした優良ファンドに出資しやすいことが『みらファン』の良さです。狙い目は募集金額が1億円を超える大型ファンドです。現状では認知度が十分に高まっていないため、募集金額1億円超の大型ファンドの応募倍率は1倍強です。
ただ、ファンドの質が良好なことを考えると、今後、応募倍率が高くなっていくと思われます。今が優良ファンドに容易に出資できるチャンスです。
デメリットは投資対象不動産が愛知県の物件が中心のため中京圏以外の投資家には地域的な馴染みがなく、イメージしにくいことです。
ただ、関東圏での投資対象不動産の開発にも力を入れているため、今後、関東圏の投資対象不動産が増えてくると思われます。後ほどご紹介する「みらファン第11号 」は関東圏進出第1号ファンドです。その1ヶ月後には栃木県那須塩原市のコンテナホテルを投資対象とする「みらファン第12号 」の募集を行いました。
『みらファン』のファンドは派手さはないものの、着実に資産を増やす優良ファンドです。リスクを抑えながら、リターンを追求したい人におすすめです。
PR 1万円から始める不動産小口投資 みらファン
『みらファン』は、こんな方におすすめ
未来を変える第一歩!1万円からできる、堅実な不動産投資
『みらファン』は、少額から始められる魅力も含めて、堅実な資産形成を求める初心者・中級投資家、高リスクハイリターンよりも、安定した利回りを重視する投資家におすすめです。
不労所得、諦めないで!『みらファン』で実現する、堅実な資産づくり
時間や手間をかけずに不労所得を得たい層、不動産投資に興味はあるが、手間がかかるのは避けたいという層におすすめです。
多くの人が抱える「不労所得」への憧れ、『みらファン』でそれを実現してみましょう。
「不動産投資は難しい」そんなあなたの常識を変える『みらファン』
「ほったらかし不動産投資」が可能な『みらファン』は、貯蓄だけでは物足りないが、何から始めていいか分からない層、投資経験がなく、不動産投資を難しく感じている層におすすめです。
資産形成として、NISAやiDeCo以外の選択肢を探している層にもおすすめです。
PR 1万円から始める「ほったらかし不動産投資」 みらファン
先ずは会員仮登録
『みらファン』のファンドに出資するためには先ず会員仮登録する必要があります。その後、会員登録(投資家登録)を行うとファンドへの出資申込みが可能になります。
流れは次のようになります。
会員仮登録 ⇒ 会員登録 ⇒ 投資申請・契約・入金 ⇒ ファンド成立・運用開始 ⇒ 分配・償還 ⇒ 出金
以下、順を追って説明します。
会員仮登録(無料)
「みらファン」をクリックして『みらファン』のサイトにアクセスします。
画面右上の「ご利用の流れ」をクリックします。
「step1 まずは会員仮登録」の下にある<会員登録について>のアイコンをクリックします。
遷移したページにて、メールアドレス等の必要事項を入力し、仮登録申請を行います。ここで入力したメールアドレスに仮登録完了メールが送信されます。
会員登録(無料)
仮登録完了メールが届いたら、記載のURLをクリックします。すると、本登録画面が表示されます。
本人確認を行うことで会員登録が完了しますが、本人確認書類には、<スマートフォンによるオンライン本人確認>と<ハガキ郵送による本人確認>の2つの方法があります。
どちらかを選択してください。<スマートフォンを利用したオンライン本人確認>を利用する場合は、本人確認書類の提出が1点で済みますが、<ハガキ郵送による本人確認>は2点が必要です。
スマートフォンによるオンライン本人確認
Proostによる本人確認を行い、その後、その他必須事項を入力します。登録内容の審査に数日を要し、審査が終わると、“本人確認コード”が記載された会員登録完了のメールが届きます。
『みらファン』のサイトにアクセスしてマイページにログインし、表示された画面で“本人確認コード”を入力します。これで会員登録完了です。
本人確認書類は下記の画像データのうち1点を用意してください。
本人確認書類画像(いずれか1点)
・運転免許証
・運転経歴証明書
・パスポートの顔写真貼付面と所持人記載面
・個人番号(マイナンバー)カードの表面のみ
・在留カード
Proostによる本人確認
まずスマートフォンのインカメラで本人確認書類画像と自身の顔を撮影します。本人確認書類画像の「顔」と「自身の顔」が一致するか確認するわけです。
次に、アウトカメラで本人確認書類画像を改めて撮影します。その後、住所等の本人情報を入力してください。
入力したメールアドレスと携帯電話番号宛に認証コードが記載されたメールとSMSが届きます。メールもしくはSMSを確認して認証コードを画面に入力してください。
その他必須事項の入力
Proostへの本人確認事項の登録完了後、画面が切り替わるので、その他必須事項を入力してください。
なお、入力途中にブラウザを閉じると、仮登録からやり直しとなる可能性があります。【会員本登録完了】画面が表示されるまで、ブラウザを閉じないよう注意してください。
本人確認コードの入力
登録内容の審査後(申請完了後数日かかります)、登録したメールアドレスに会員登録完了のメールが届きます。マイページにログインし、表示された画面でメールに記載された“本人確認コード”を入力します。
これで会員登録完了です。ファンドへの出資申込みが可能になりました。
ハガキ郵送による本人確認
お客様情報の入力と本人確認書類の画像データのアップロードを行います。
本人確認書類は下記の画像データを用意してください。
本人確認書類画像(いずれか2点)
・運転免許証
・写真付き住基カード
・パスポートの顔写真貼付面と所持人記載面
・在留カード
・運転経歴証明書
・個人番号(マイナンバー)カードの表面のみ
・特別永住者証明書(両面必須)
登録内容の審査後、登録した住所に本人確認ハガキが届きます。マイページにログインし、表示された画面でハガキに記載された“本人確認コード”を入力します。
これで会員登録完了です。ファンドへの出資申込みが可能になりました。
なお、申請完了後、『みらファン』がハガキを発送するまでに、1週間程度時間がかかる場合があります。
投資申請・契約・入金
募集方式が先着式のファンドの場合
募集中のファンドから、ファンドの概要、リスク等を確認のうえ、投資申請を行ってください。
投資申請の受け付けが完了すると、契約成立時書面および入金のご案内のメールが届きます。案内に従い契約成立時書面を確認し、必ず入金期限までに指定口座に入金してください。入金期限までに振込みのない場合は、投資申請がキャンセル扱いとなることがあります。
先着式・抽選式共通事項
出資金の振込先はGMOあおぞらネット銀行ですが、出資者毎に振込先の支店および口座番号が異なります。振込手数料は原則出資者の負担となります。詳しくはこちらのページへ。
また、契約成立時書面のメール送付を以て、契約成立となります。契約をキャンセルする場合は、メールの到着から8日以内に必ず『みらファン』指定の方法で連絡してください。
募集方式が抽選式のファンドの場合
募集中のファンドから、ファンドの概要、リスク等を確認のうえ、抽選申込みを行ってください。ファンドの募集期間終了後、抽選を行います。
当選した方には当選の連絡と併せて、契約成立時書面および入金のご案内のメールが届きます。案内に従い契約成立時書面を確認し、必ず入金期限までに指定口座へご入金してください。入金期限までに振込みのない場合は、投資申請がキャンセル扱いとなることがあります。
ファンド成立・運用開始
ファンドの募集終了後、所定の期間を経てファンドの成立判定が行われ、ファンドの成立・不成立について投資申請をした方に連絡があります。
ファンドが成立した後、所定の期間を経てファンドの運用が開始されます。「ほったらかし不動産投資」のスタートです。
分配・償還
ファンドの運用終了日が近づくと、運用状況に応じて、配当金の分配額と出資金の償還額が通知されます。分配および償還金の詳細に関しては、マイページの「取引履歴」→「投資分配状況一覧」で確認できます。
出金
マイページの「入出金」→「出金依頼」から、出金申請を行ってください。 出金申請を行わず、募集中のファンドに投資申請を行うことも可能です。ただ、出金せずに再投資する場合も、入金のご案内メールは送付されます。
出金依頼を行わない場合、所定の期間を経過した時点で自動的に出金されます。
PR 年利6%の「ほったらかし不動産投資 みらファン
まとめ
リスクを抑えながら、高いリターンを実現している『みらファン』。このため、不動産投資クラウドファンディングの初心者から投資経験が豊富な方まで幅広くすすめできるファンドです。
当初は小型ファンドが中心でしたが、居住用や商業用の1棟ものを投資対象とする大型ファンドが増えており、出資しやすくなっていることも特徴です。
おすすめ記事3選!
年利7.0%!「みらファン第21号」コンテナホテル投資のメリットとデメリット
不動産投資クラウドファンディング11社比較!メリット・デメリットとおすすめランキング
障がい者グループホーム投資『みんなで福祉』のメリットとデメリット
PR 投資家登録は公式サイトから みらファン

© cma 2025


コメント