G-ZCQLYZLZMR

人気のほったらかし不動産投資!『大家.com』の魅力・メリット・デメリットを徹底解説

安全志向の方におすすめのファンド
大家.com

PR 不動産投資クラウドファンディング 大家.com

株式会社グローベルスが運営する不動産投資クラウドファンディング『大家.com』。中古区分マンションやアパート1棟もの中心に新築マンションプロジェクト等も手掛けるローリスクファンドが人気を呼んでいます。

また、他社のプロジェクトを投資対象とするファンドを代行募集する2号事業にも力を入れています。短期運用・高利回りファンドが多く、こちらも高い人気を誇ります。『大家.com』のメリットとデメリットを詳しく説明し

FunFund#11(川崎市多摩区×新築1棟アパート)

安心のブリッジファンド

募集金額42,000,000円(4,200万円)
想定分配率(年利)6.0%
予定運用期間5ヶ月(2025/08/31 ~ 2026/01/30)
分配・払戻予定日2026/02/20
募集期間抽選式:2025/08/12 1200 ~ 2025/08/19 1200
募集単位1口10,000円
出資金振込期日2025/08/22 1800
出資総額47,400,000円(4,740万円)
劣後出資額・比率5,400円(540万円)・11.39%

株式会社フロンティアハウスが手掛けるプロジェクトへの投資です。

株式会社フロンティアハウスが2025年3月に土地(奈川県川崎市多摩区、小田急線「生田駅」徒歩10分)を取得し、2025年12月末に完成を予定している木造2階建て1K(専有面積約18~20㎡台)8戸のアパート1棟が投資対象となります。

上記アパートは売買契約が2025年7月19日に一般事業法人と締結されています。つまり、今回のファンドは売却決済までの期間を運用期間とするブリッジファンドです。リスクゼロではありませんが、リスクが限定的な安心ファンドです。

なお、ファンドの募集は、株式会社グローベルスが運営する不動産投資クラウドファンディング『大家.com』が代行するため、株式会社グローベルスは2号事業者となります。

大家.com
株式会社フロンティアハウスとは

株式会社フロンティアハウスは横浜市を中心に神奈川県・東京都内を主な商圏として、マンション・アパート等の投資用不動産の開発・分譲を中心に、土地仕入・建築・販売・リーシング・賃貸管理までを行う総合不動産会社です。

2022年12月に東京証券取引所TOKYO PRO Market(証券コード 5528)に上場し、2023年11月に不動産特定共同事業法に係る許可(借入併用型)を取得しました。

自動的にキャンセル待ち

募集は抽選式募集です。抽選に落選した場合は、自動的にキャンセル待ち扱いとなるため、落選した場合でもチャンスがあります。

キャンセルが発生した場合、申込受付順にてメール連絡があります。出資を希望する方は案内に従って出資契約をして下さい。

優先劣後構造

このファンドには信用補完を目的に優先劣後構造が採用され、プロジェクトの主体である株式会社フロンティアハウスが450万円の劣後出資を行います。

このため、仮にファンド運用において損失が発生したとしても、損失額が450万円以下であれば投資家の出資元本が毀損することはありません。

出資金の振込先はGMOあおぞらネット銀行

出資金の振込みは、出資が決まってから行います。出資が決まるとファンドから出資決定を伝えるメールがあり、出資契約に伴う書類の確認を行うためのサイトのURLが案内されます。書類の確認を終えると、メールで振込口座(支店名と口座番号)の連絡が届きます。

投資資金の振込先はGMOあおぞらネット銀行です。出資金の振込手数料は投資家の負担となりますが、GMOあおぞらネット銀行に口座があれば、振込み手数料は無料です。

大家.com

PR 安心の無料持分買取制度 大家.com

『大家.com』の運営会社 株式会社グローベルス

東証上場企業のグループ企業

『大家.com』を運営する株式会社グローベルスは、東京都品川区に本社を置く総合不動産デベロッパーです。

1996年7月に設立され、2023年2月に東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場するJトラスト株式会社(証券コード8508)のグループ企業となりました。

大家.com

事業シナジーを追求するべく不動産投資クラファンに参入

株式会社グローベルスは戸建住宅の開発・販売や商業施設の設計・デザイン等の不動産事業を中心に展開し、その後、分譲マンション事業を継承し総合不動産デベロッパーとして再スタートしました。

現在の事業は、不動産開発事業、不動産の売買仲介・賃貸管理・リノベーション・収益ビル等のソリューション事業、不動産クラウドファンディング事業に分かれます。

不動産開発事業やソリューション事業とのシナジーを追求するべく、不動産クラウドファンディング事業に参入。2021年にファンドの運用を開始しました。

会社名株式会社グローベルス
代表代表取締役 藤田 賢一
資本金1億円
住所〒141-0031 東京都品川区西五反田7-17-3 第2noteビル
URLhttps://gro-bels.co.jp/
創業年月日1996年7月
事業内容不動産開発、ソリューション、不動産クラウドファンディング事業
大家.com

PR 無料投資家登録は公式サイトから 大家.com

『大家.com』ファンドが注目される理由

『大家.com』のファンドは、12ヶ月運用が中心のローリスク中大型ファンドです。首都圏の中古区分マンションや中古アパート1棟への投資を中心に、自社で行う新築分譲マンション1棟の開発プロジェクトへの投資等もあります。

配当リスク・元本償還リスク共にローリスク

投資対象不動産は稼働中のファンドが多く、配当原資に安心感があるため配当リスクが抑えられています。

運用終了時に、『大家.com』の運営会社であり、プロジェクトの1号事業者でもある株式会社グローベルスが投資対象不動産を買い戻すケースが多く、この場合、元本償還リスクも低くなります。

また、株式会社 フロンティアハウス(TOKYO PRO Market上場:5528)等が1号事業者として行うプロジェクトを投資対象としたファンドの募集代行(2号事業)も行っています。

メリットとデメリット

メリットはローリスクであり、安全性が高いこと。デメリットは不動産投資クラウドファンディングとしては利回り(リターン)が高いと言えないこと。ただ、リスクの低さに見合ったもので、安全性を考えると悪いものではありません。

不動産投資クラウドファンディングの初心者や安全志向の強い人におすすめです。

大家.com

PR 1万円からの「ほったらかし不動産投資」 大家.com

先ずは投資家登録

メールアドレスとパスワードの登録

(1)大家.comをクリックして公式サイトにアクセスします。

(2)画面右上のフォームにメールアドレスを入力し、『投資を始める』をクリックするか、左下のフォームにメールアドレスを入力し、『新規口座開設』をクリックします。

(3)(2)で入力したメールアドレス宛にメールが届きます。

(4)紫色の文字のURLをクリックします。

(5)パスワード入力欄が表示されるので、パスワードを作成し入力します。パスワードは、英大文字、小文字、数字、記号の混在で 8 桁以上 32 桁以内です。パスワードの設定を行うと、あなた専用のマイページが作成されます。

(6)メールアドレスとパスワードの登録が完了すると、同意事項の確認を要求されます。チェックボックスにチェックを入れ『同意事項を確認する』をクリックします。

約款類の確認

約款(下記の6つの書類)の確認をします。6つの書類を読み終えたら、内容に『同意し次へ進む』をクリックします。

・書類1:サイト利用契約
・書類2:電子的交付の説明
・書類3:プライバシーポリシー
・書類4:反社会的勢力と取引排除規定
・書類5:不動産特定共同事業に係る電子取引業務における情報セキュリティ基本方針
・書類6:クーリング・オフについて

投資家情報の入力

(1)投資家適合性の確認の選択をします。

(2)「投資家適合性の確認」画面が表示されるので、主な収入源、職業、年収など全ての項目で入力を行い、『次に進む』をクリックします。

(3)お客様情報の入力画面が表示されます。

(4)全ての項目で入力が完了したら、『次に進む』をクリックします。

(5)踏力確認画面が表示されるので、登録内容を確認します。

(6)内容に誤りがなければ、『確認して次へ進む』をクリックします。登録情報に誤りがあった場合、『修正する』 を クリックし、 正しい 情報に修正します。

銀行口座の登録と口座確認書類提出

(1)銀行口座情報を入力します。

(2)口座確認書類の提出(アップロード)

償還時の元本と配当の振込エラーを防ぐために、登録した口座のキャッシュカードの表面または通帳の表紙の画像をアップロードします。このため、事前に上記の画像ファイルを用意しておいて下さい。

『ファイルから画像を選択』をクリックし、画像をアップロードします。

(3)『次へ進む』をクリックします。

本人確認資料の提出

本人確認方法の提出方法は下記2通りありますが、どちらかを選択して下さい。どちらを選択しても本人確認資料の提出は必須です。

スマホでかんたん本人確認(PC非対応)
郵便受取で本人確認

スマホでかんたん本人確認(PC非対応)

表示されるQRコードを読み取り、外部リンク(LIQUID)へ遷移します(スマホの場合はそのままLIQUIDのトップ画面が表示されます。画面の指示に従って、スマートフォンで本人確認を行います。

本人確認資料及び手続きに不備がなければ受付完了となります。その後オペレータが内容を確認して申請内容等に不備がなければ投資家登録完了メールが届きます。

不備がある場合は、再度手続きを行う必要があり、その場合は別途メールで案内があります。

郵便受取で本人確認

現住所と一致する顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の保有枚数を選択し、書類(画像)をアップロードします。事前に上記の画像ファイルを用意しておいて下さい。

まず 『手続きを開始する』 をクリックします。所持している、顔写真付きの本人確認書類を選択します。現住所と一致する顔写真付きの本人確認書類を2点以所持している以外を選択した場合 、公的な顔写真なしの本人確認書類を選択できるようになります。

『ファイルから画像を選択』をクリックし、画像をアップロードします。アップロードが終わったら、『次へ進む』をクリックし、手続を終了します。

後日、本人確認ハガキが登録した住所に届きます。ハガキを受け取ったら、マイページにログインします。

ログインすると、本人確認ハガキに記載してある本人確認キーの入力を求められるので入力します。入力完了後、『登録する』をクリックします。

本人確認キー入力をもって投資家登録完了となります。

大家.com

PR 無料投資家登録は公式サイトから 大家.com

まとめ

「区分マンション(千代田区六番町)#86」は極力リスクを抑えて不動産投資クラウドファンディングに投資してみたい方におすすめのファンドです。不動産投資クラウドファンディングの初心者におすすめです。

1.5~2.0倍の応募倍率が予想されるため、それほどハードなクリック合戦にはならないと思います。ただ、応募には投資家登録が必要です。投資家登録はネット完結するため、今からでも間に合います。

大家.com

PR 投資家登録は公式サイトから 大家.com

おすすめ記事2選!
不動産投資クラファン想定利回り(年利)ランキングと評判刊
障がい者グループホーム投資『みんなで福祉』のメリットとデメリット

©cma2025

コメント

タイトルとURLをコピーしました